Mail
ごあいさつ
活動レポート
人間の医学
リレーエッセイ
入会案内
会の歴史
ホーム
過去のお知らせ一覧
過去のお知らせ一覧
2020年6月17日
活動レポート「じっくり考えてみよう、健康と貧困」報告アップしました。
2020年2月26日
第604回実地医家のための会 令和2年3月例会中止のお知らせ
2020年2月7日
次回例会、604回「慢性疾患患者の自己管理支援を考える」のプログラムをアップしました
2019年12月10日
次回例会、603回「じっくり考えてみよう、健康と貧困」のプログラムをアップしました
2019年12月10日
活動レポート「怒りをコントロールする「アンガーマネージメント」を学ぼう‼」報告アップしました。
2019年12月10日
活動レポート「糖尿病治療のこれから〜プライマリ・ケア医、薬剤師が知っておくべきこと」報告アップしました。
2019年10月4日
次回例会、602回「怒りをコントロールする「アンガーマネージメント」を学ぼう‼」のプログラムをアップしました
2019年8月19日
活動レポート「あなたのACP(人生会議)をやりませんか?」報告アップしました。
2019年6月6日
次回例会、601回「糖尿病治療のこれから〜プライマリ・ケア医、薬剤師が知っておくべきこと」のプログラムをアップしました
2019年3月6日
活動レポート「あなたの実践する医療は、都会型それとも地方型?」報告アップしました。
2019年3月6日
活動レポート「平本式、一次診療の皮膚科〜自信と確信を持って行う“皮膚疾患の一次診療”」報告アップしました。
2019年2月21日
次回例会、600回「あなたのACP(人生会議)をやりませんか?」のプログラムをアップしました
2018年12月4日
次回例会、599回「あなたの実践する医療は、都会型それとも地方型?」のプログラムをアップしました
2018年10月10日
次回例会、598回「平本式、一次診療の皮膚科〜自信と確信を持って行う“皮膚疾患の一次診療”」のプログラムをアップしました
2018年8月6日
次回例会、597回「精神療法アラカルト」のプログラムをアップしました
2018年8月6日
活動レポート「精神療法アラカルト」報告アップしました。
2018年8月6日
活動レポート「人生の終末期を患者と共に考えよう」報告アップしました。
2018年6月13日
次回例会、596回「人生の終末期を患者と共に考えよう」のプログラムをアップしました
2018年6月13日
活動レポート「第一部 日本の医療保険制度のこれからと実地医家の役割を考える/第二部 知っておきたい処方、知らなきゃ損する処方アラカルト 第3弾 〜腰痛、頭痛、うつ病〜」報告アップしました。
2018年6月13日
活動レポート「永井友二郎先生を偲ぶ会」報告アップしました。
2018年4月13日
次回例会、595回「第一部 日本の医療保険制度のこれからと実地医家の役割を考える/第二部 知っておきたい処方、知らなきゃ損する処方アラカルト 第3弾 〜腰痛、頭痛、うつ病〜」のプログラムをアップしました
2018年3月20日
活動レポート「食生活改善指導のコツ」報告アップしました。
2017年12月18日
活動レポート「地域における情報管理、情報共有〜ICT活用による医療連携,医療介護連携〜」報告アップしました。
2017年12月18日
次回例会、594回「食生活改善指導のコツ」のプログラムをアップしました
2017年10月10日
活動レポート「知っておきたい処方、知らなきゃ損する処方アラカルト〜第2弾」報告アップしました。
2017年10月6日
活動レポート「永井友二郎先生を偲ぶ会」報告アップしました。
2017年10月5日
次回例会、593回「地域における情報管理、情報共有〜ICT活用による医療連携,医療介護連携〜」のプログラムをアップしました
2017年8月23日
次回例会、592回「知っておきたい処方、知らなきゃ損する処方アラカルト〜第2弾」のプログラムをアップしました
2017年6月6日
次回例会、591.5回「永井友二郎先生を偲ぶ会」のプログラムをアップしました
2017年3月24日
次回例会、591回「知っておきたい処方、知らなきゃ損する処方アラカルト~基本処方薬20品目を考える〜」のプログラムをアップしました
2017年2月22日
「人間の医学」 vol. 253 記念号をアップしました
2016年12月21日
次回例会、590回「地域における認知症ケア」のプログラムをアップしました
2016年10月21日
次回例会、589回「実地医家の小児科診療」のプログラムをアップしました
2016年10月6日
黒羽根洋司先生からのお便り(10月/最終回)をアップしました
2016年9月23日
次回例会、587回「これからの地域医療と介護における実地医家の役割を考える」のプログラムをアップしました
2016年9月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(9月)をアップしました
2016年8月31日
「人間の医学」 vol. 252をアップしました
2016年8月31日
「人間の医学」 vol. 251をアップしました
2016年8月4日
次回例会、586回「実地医家のための会のこれからを考える」のプログラムをアップしました
2016年8月4日
黒羽根洋司先生からのお便り(8月)をアップしました
2016年7月7日
黒羽根洋司先生からのお便り(7月)をアップしました
2016年6月16日
次回例会、585回「医療と言葉〜コミュニケーションの重要性を考える」のプログラムをアップしました
2016年6月3日
次回例会、584回「第7回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会に振替」のプログラムをアップしました
2016年6月3日
黒羽根洋司先生からのお便り(6月)をアップしました
2016年5月10日
黒羽根洋司先生からのお便り(5月)をアップしました
2016年4月11日
次回例会、583回「実地医家が取り組む在宅医療」のプログラムをアップしました
2016年4月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(4月)をアップしました
2016年3月22日
次回例会、582回「プライマリ・ケアと漢方」のプログラムをアップしました
2016年3月1日
黒羽根洋司先生からのお便り(3月)をアップしました
2016年2月22日
次回例会、581回「ポリファーマシーを考える〜薬を減らす工夫を皆で考えよう」のプログラムをアップしました
2016年2月3日
黒羽根洋司先生からのお便り(2月)をアップしました
2016年1月14日
次回例会、580回「血栓性疾患対策」のプログラムをアップしました
2016年1月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(1月)をアップしました
2015年12月16日
次回例会、579回「難病対策の実際」のプログラムをアップしました
2015年12月1日
黒羽根洋司先生からのお便り(12月)をアップしました
2015年11月16日
次回例会、578回「日々の診療に生かす工夫」のプログラムをアップしました
2015年11月4日
次回例会、577回「第11回 日本プライマリ・ケア連合学会秋季生涯教育セミナーに振替」のプログラムをアップしました
2015年11月4日
黒羽根洋司先生からのお便り(11月)をアップしました
2015年10月2日
黒羽根洋司先生からのお便り(10月)をアップしました
2015年9月17日
次回例会、576回「サルコペニア」のプログラムをアップしました
2015年9月4日
「人間の医学」 vol. 250をアップしました
2015年9月4日
黒羽根洋司先生からのお便り(9月)をアップしました
2015年8月7日
次回例会、575回「地域包括ケアシステムにおける多職種協働を考える」のプログラムをアップしました
2015年8月7日
黒羽根洋司先生からのお便り(8月)をアップしました
2015年7月2日
黒羽根洋司先生からのお便り(7月)をアップしました
2015年6月23日
次回例会、574回「不眠症」のプログラムをアップしました
2015年6月1日
黒羽根洋司先生からのお便り(6月)をアップしました
2015年6月1日
次回例会、573回「第6回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会に振替」のプログラムをアップしました
2015年5月7日
黒羽根洋司先生からのお便り(5月)をアップしました
2015年4月2日
次回例会、572回「地域における薬剤師・栄養士の役割と医師との連携」のプログラムをアップしました
2015年4月2日
黒羽根洋司先生からのお便り(4月)をアップしました
2015年3月2日
黒羽根洋司先生からのお便り(3月)をアップしました
2015年2月23日
「人間の医学」 vol. 249をアップしました
2015年2月23日
次回例会、571回「リビングウィル」のプログラムをアップしました
2015年2月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(2月)をアップしました
2015年1月21日
次回例会、570回「診療所の継承」のプログラムをアップしました
2015年1月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(1月)をアップしました
2014年12月15日
リレーエッセイ #9「ほんとうのこと は 言わない?―こころに残る患者さん―」大平常元をアップしました
2014年12月15日
次回例会、569回「認知症と地域連携」のプログラムをアップしました
2014年12月1日
黒羽根洋司先生からのお便り(12月)をアップしました
2014年11月21日
次回例会、568回「脂質異常症と動脈硬化予防」のプログラムをアップしました
2014年11月11日
黒羽根洋司先生からのお便り(11月)をアップしました
2014年10月3日
黒羽根洋司先生からのお便り(10月)をアップしました
2014年9月5日
リレーエッセイ #8「右脳を使おう」今本千衣子をアップしました
2014年9月1日
「人間の医学」 vol. 248をアップしました
2014年9月1日
「人間の医学」 vol. 247をアップしました
2014年9月1日
黒羽根洋司先生からのお便り(9月)をアップしました
2014年8月4日
黒羽根洋司先生からのお便り(8月)をアップしました
2014年7月7日
リレーエッセイ #7「お休みの勧め」石橋幸滋をアップしました
2014年7月7日
黒羽根洋司先生からのお便り(7月)をアップしました
2014年6月5日
リレーエッセイ #6「認知症のエピソード」松坂 勲をアップしました
2014年6月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(6月)をアップしました
2014年5月7日
リレーエッセイ #5「地域には素晴らしい人材がたくさん」外山 学をアップしました
2014年5月7日
黒羽根洋司先生からのお便り(5月)をアップしました
2014年4月7日
リレーエッセイ #4「物忘れ外来の毎日から」高玉真光をアップしました
2014年4月7日
黒羽根洋司先生からのお便り(4月)をアップしました
2014年3月11日
次回例会、561回「新しい医療制度」のプログラムをアップしました
2014年3月5日
リレーエッセイ #3「干支(えと)」西林茂祐をアップしました
2014年3月5日
黒羽根洋司先生からのお便り(3月)をアップしました
2014年2月14日
次回例会、560回「地域で支える認知症対策-困難事例にどう立ち向かうのか」のプログラムをアップしました
2014年2月5日
リレーエッセイ #2「“インフルエンザ”と“風邪症候群”を考察する。」神保勝一をアップしました
2014年1月27日
次回例会、559回「糖尿病の地域ケア」のプログラムをアップしました
2014年1月6日
ホームページをリニューアルしました